エディタについて †■誰でも簡単にホームページが作れる? HotalやFront Page、WordやExcelはそんな振れ込みである。本当だろうか? 残念ながら私には不向きだった。結果的には、Webページを右クリックすると現れる「メモ帳」が快適だった。修正・確認、はたまた他人のページの覗き見など、とにかく簡単であった。HTMLタグは一度に覚えなくても良い気持ちで。また覚えられる訳が無い。 ■しかし、CGIを始めると「メモ帳」では上手く行かない。訳が分からない文字(ハナモゲラ)や、段落の分からない文に出会う筈である。ここで、エディタが必要となってきた。探すと無料のエディタが沢山見つかった。高機能を避け、なるべく簡単な方が良いと思って、私は EmEditor に決めた。当時は無料だったが、現在は有料になったが気に入っている。私はエディタの機能は、「メモ帳」に文字コード変換、検索・置換が加わった程度で良いと思っている。 ■最近、EmFTPを入手した。 まだベータ版だが、EmEditorと FFFTP とが連動してしまう不思議なエディタである。 正式版に期待したい。 ■また、同社のファイルから変換も便利であった。しかし、間違えると大変な事になってしまうので注意が必要だが。 関連ページ † |