レンタル・サーバーについて †■プロバイダーは接続業者と割りきる事にした。 それで2年ほど前、 YI-WEB (レンタル・サーバー)を見つけた。個人が運営しているので、「大容量・安い・早い・言語は自由・レスポンスが早い。」 何と5拍子も揃っていたのである。お馴染みのモダン・ジャズ「ティク・ファイブ」のようで、とても気に入っている。しかし、最近はトラブル多発で、管理者の喜怒哀楽が伝わって来る様である。個人運営なので、途中、落ち込んでいたが、最近は機器の更新も考えているらしく、彼もスランプから立ち直ったようだ。 しかし、ホーム・ページの更新も止まってしまい、 契約半ばだったが、何処か他に移ろうと思っている。 ドメイン・サーバーについて †■最近、ドメイン・サーバーを意識する様になり、 清水寺を飛び降りる気持ちでネットを調べ、星の数程あるレンタル屋から、 1-man.netにアクセスした。 思ったより手続きのレスポンスが早く、翌日、 お名前.comで検索すると、 既に登録(11月25日)されていた。 引越しが大変だが、晴れて独自ドメインが持てたのである。 こうなると余裕ができ、長所・短所がゆっくり比較ができる。 しかし、今となってはどうにもならない。 ■無駄使いついでにと思い、 CsideNetに当たった。 ここのバージョンを調べると、かなり新しかったので申し込んだ。 レンタル・サーバーの感覚で扱えた。そして新たなドメインが得られたのである。 価格もそう高くなく、サポート面でも気に入っている。 関連ページ † |