ゐきゐき菜園
スズメバチ †
- 私の農地にキウイが有るが、大きな「黄スズメバチ」の巣が出来てしまった。
これは勇気ある知人にお願いし、撤去して貰った。
- また数年前、私達が管理している神社の拝殿の軒下にも巣が出来てしまった。
高所だったので、農協に依頼するしかなかったが、高額(4~5万円)な請求であった。
- スズメバチに限らず、昆虫は雨風が苦手らしい。
また、黒・赤・青など濃い色を身に着けると、襲われ易いとの事らしい。
- 兎に角、怖いのでセットを買い、予防することにした。
中の液体が発酵するまでは、変化はなかったのだが…。
その内、ハチ以外もバカバカ獲れ出した。大分溜まったら土に液ごと埋める。
- 効果が有りすぎて、受粉に必要な一般の虫も捕獲してしまう。
昆虫は、仲間とのコミュニケーションが得意なので、それを断つのに有効だと思う。
- 原理は何となく分ったので、GoogleやYouTubeで調べ、自作してみよう。
- 誘引液をいれたペットボトルトラップ…果実・果実酒、CCレモンまたはファンタグレ-プ・焼酎
- ネズミ捕り粘着シート…誘引剤
- 強引な次の方法よりも、効果がある。、
- 高圧洗浄機、殺虫剤いれた動力噴霧器(俗に鉄砲ノズル)
- 電撃殺虫
→YouTube
関連ページ †
|