制御盤
計器
透明塩ビ板 †
パネル取付タイプの計器(直流計器・交流計器)を盤内に設置する場合は取付加工が要る。
鉄板加工は面倒なので、「アクリル板」より廉価な「透明塩ビ板」を使用した。
切断加工 †
- 大まかな板取りは、専用のカッターで、板の両面を深くケガいた後に、パチンと折る。
- 細かな加工は、ドリル・ジグソー加工の後、グラインダー・ヤスリで仕上げる。
曲げ加工 †
- 加工が済んだら、曲げたい位置の裏表からヒーターで加熱する。
曲げ終わってからの加工は、無理な姿勢なので割れやすい。
- 曲げ終わったら、温かい内にスコヤ等で曲げ角度を確かめ、冷えて固まるまで保つ。
- パネル取付タイプの計器は、ポッチ部分の加工を行う。
インパクト・ドライバーでの取付は、割れやすいので慎重に行う。
関連ページ †