[[ソーラーパネル]]~ [[制御盤]] #hr #contents #br *バッテリー [#b00a6cff] **手持ちのバッテリー [#ldb82ba9] -中古品、自動車・船舶用らしい。~ YUASAの「130F51」なのだが3槽とも膨らんでいる。(96Ah/5時間率) #br #ref(http://www.ariso.jp/pw-solar/image/battery-1.png,center) #br -で、あきらめる。そして小型・高性能・密封型・メンテナンスフリーと心が動く。~ しかし、それは付加価値であって、鉛バッテリーの原理上、バッテリーは大きくて重いが基本だろう。 **新たなバッテリー [#tc40191c] -ディープサイクル/サイクルサービスとか呼ばれているのが好ましいが、高額である。 #br #ref(http://www.ariso.jp/pw-solar/image/battery-2.jpg,center) #br -そこで、比較的安価なHITACHI「EB100L」を用意した。とにかく重い(35kg)。 -そこで、比較的安価なHITACHI「EB100L」を用意した。とにかく重い(35kg)。&heart; #br ,容量,65Ah/1時間率、100Ah/5時間率、120Ah/20時間率 ,電流,充電開始 23A、充電終末 6A #br -この際、端子記号(端子位置・向き)はどうでも良い。~ このタイプでは、ボルト・ナット組(8Φステンレス製)が付属していた。 #br #ref(http://www.ariso.jp/pw-solar/image/battery-3.png,center) #br -参考:[[コントローラ]]の基本設定 ,フロート電圧,13.7V,浮動充電電圧 ,低電圧遮断保護,10.7V,残量無し ,低電圧復帰,12.6V,60%充電 -参考:充電特性の例 #br #ref(http://www.ariso.jp/pw-solar/image/battery-4.png,center) #br *関連ページ [#y60ef3bb] -[[グランドスター(PDF):http://www.a2-l.jp/_src/sc6684/saikuru20bt.pdf]] -[[バッテリーの豆知識:http://www.kyorin1.co.jp/b-info.htm]] #hr #related